投資

新NISA制度の成長投資枠をオルカンから高配当株投資に変えた理由!

当ブログでは当初、新NISA上限1,800万円の全額を全世界株式(オールカントリー、以下オルカン)のインデックス投資で埋める予定でしたが、投資戦略を見直すことにしました。具体的には、新NISAのつみたて投資枠600万円をオルカンで埋め、残り...
投資

新NISA満額必要なし!老後2000万円達成できる投資額を年齢別シミュレーション

老後2000万円問題解決のために、2024年から始まった新NISA制度で投資を始めた人は多いと思います。新NISA制度の上限は1800万円ですが、満額を投資しなくても老後2000万円は十分達成可能です。焦って満額を目指す必要はありません。こ...
投資

資産を「使う」ことをテーマに書かれた投資本3選!

資産を「増やす」方法についての本は多くありますが、「使う」方法についての本は少ないです。実は、資産を上手に使うことは、増やすよりもはるかに難しいです。この記事では、以下の2点について詳しく解説します。資産を「使う」ことが難しい理由資産を「使...
投資

Kindle Unlimitedで読める高配当株投資に関する本まとめ

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)で読める、高配当株投資に関する本を10冊読みました!FIREを実現した僕の高配当株投資体験記30万円からスタート 年間100万円の配当金を目指す 誰でもできて再現性が高い「生活が豊か...
投資

時短で投資本が読める!投資の勉強に本の要約サイトflier(フライヤー)を紹介

投資のために勉強したい、投資本をたくさん読みたい、という人に向けて紹介したいサービスがあります。それが本の要約サイトflier(フライヤー)です。flier(フライヤー)は、投資本を含むビジネス書や教養書を約10分で読めるように要約したサー...
投資

今から仮想通貨(暗号資産)に投資するなら何に投資するか?

当ブログの管理人は2017年から2018年初頭のビットコインバブル時に仮想通貨(暗号資産、以下「仮想通貨」に統一)に投資し、それ以来約7年間保有を続けています。仮想通貨への追加投資は予定していませんが、もし今から仮想通貨に投資するとすれば、...
投資

仮想通貨(暗号資産)投資は稼げる?危険?少額投資で大きなリターンを狙う

仮想通貨(暗号資産)投資は稼げるか、危険かという問題には、「どちらでもある」というのが答えです。仮想通貨投資はリスク度の高い投資です。リスクと言うとマイナスのイメージですが、投資におけるリスクとは単なるマイナス要因ではなく、価格変動の振れ幅...
投資

オルカンがS&P500に利回りで負けても気にしなくていい理由2つ

全世界株式(オール・カントリー、以後オルカン)は、S&P500に利回りで負けています。オルカンに投資している人は不安に感じるかもしれませんが、気にする必要はありません。オルカンがS&P500より利回りが低くても問題ない理由は2つです。オルカ...
投資

【2024年】最大70%OFF!TradingViewブラックフライデーセールの詳細

2024年のブラックフライデー&サイバーマンデーセールは終了しました。TradingView(トレーディングビュー)に年に一度の大幅割引セール、ブラックフライデー&サイバーマンデーセールが始まります。【開催期間】ブラックフライデーセール:1...
投資

【TradingView】無料で使えるオススメの高性能株価チャートを紹介

株価チャートをお探しなら、TradingView(トレーディングビュー)がオススメです!TradingViewはアカウントを作成するだけで無料で利用できる、高性能なチャートです。ブラウザだけでなく、アプリ(iOS、android)でも利用で...